いつのまにか6mmBB弾になってた話(81~84年頃)
*写真はデタッチャブルss-2、ピンクのツヅミ弾が
ミソ。
完全に当ブログ的に脱線ですが書いちゃったので公開。
黎明期(79年~83年あたり)のエアガンを見つつ、なんで6mmbb弾が
一人勝ちとなったのかアドバンテージを模索する
80年以前の6mmBB弾未満の代表作(基本ツヅミ弾)
増田屋BS銃
増田屋によるエアポンプ式
ライフル群。ツヅミ弾使用。
世代は相当古く、70年代前半の
マンガ雑誌の通販欄に載ってたりする。
いわゆるデタッチャブルSS~シリーズは
この系譜の末裔。手動回転シリンダー
が特徴。ピンクのツヅミ弾使用。
増田屋 ボルトシリーズ
ボルト888/サンダーボルト
同一エアポンプユニットによる
単発式エアライフル
BSシリーズが6mmツヅミ弾で
こっちはやや硬質な7mmツヅミ弾。
元よりカートレスでゴムシールされた
チャンバーに直接ツヅミ弾ロード。
威力/精度ともに真剣な物で
78~79年ごろの射的競技会(的当てでサバゲーでない)
だとこの二種がぶっちぎりだった。
(後にメーカーがBB弾化/連装化して販売)
デフォルトで付帯するスコープは伊達でない。
あんまり怪我人失明者がでたので後にどんどん
スプリングを弱体化していったようだ。
エーダイグリップ ルガーMK-1…